|
國家公務員採用上級甲種試験(法律)合格 |
昭和60年 3月 |
東京大學(法)卒 |
|
昭和60年 4月 |
大蔵省入省 |
平成13年 7月 |
財務省大臣官房企畫官 |
平成13年 7月 |
(併)財務省大臣官房文書課 |
平成14年 7月 |
金融庁総務企畫局信用課信用機構室長 |
平成16年 7月 |
國稅庁東京國稅局調査第一部長 |
平成17年 7月 |
內閣官房內閣參事官(內閣官房副長官補付) |
平成17年 7月 |
(命)內閣官房行政改革推進事務局特殊法人等改革推進室參事官 |
平成17年 7月 |
(併)特殊法人等改革推進本部事務局參事官(~平成18年3月) |
平成17年12月 |
(命)行政改革推進調整室參事官 |
平成18年 7月 |
財務省主計局主計企畫官(財政分析擔當) |
平成19年 7月 |
財務省主計局主計官(外務、経済協力、経済産業係擔當) |
平成20年 7月 |
財務省主計局主計官(総務、地方財政係擔當) |
平成22年 7月 |
財務省主稅局稅制第一課長 |
平成23年 7月 |
財務省大臣官房文書課長 |
平成25年 6月 |
財務省大臣官房審議官(主稅局擔當) |
平成27年 7月 |
內閣官房內閣審議官(內閣官房副長官補付) |
平成27年 7月 |
(命)內閣官房TPP政府対策本部員 |
平成28年 6月 |
財務省主計局次長 |
平成29年 7月 |
國稅庁次長 |
平成30年 3月 |
(併)國稅庁長官心得 |
平成30年 7月 |
國稅庁長官 |
令和 元年 7月 |
辭職 |
令和 元年12月 |
東京海上日動火災保険(株)顧問 |
令和 2年 4月 |
內閣官房內閣審議官(內閣官房副長官補付) |
令和 2年 6月 |
內閣官房副長官補 |