內閣総務官室では次のような業務を行っています。
原則として、閣議は毎週火曜日と金曜日に開催されることとなっています。この閣議に付議される案件を整理し、閣議が円滑に行われるよう內閣総理大臣や內閣官房長官を補佐しています。
內閣総理大臣が任命する國務大臣や法令に基づき內閣が任免を行う認証官(特命全権大使、最高裁判所判事等)等の人事についての事務を行っています。
総理、官房長官等が執務を行い、また、我が國の重要施策に係る會議が行われる総理大臣官邸の管理運営を行っています。
內閣の事務部局として國會との連絡に當たっており、內閣から國會に予算や法律案を提出する場合の窓口となっています。
各府省の官房において通常所掌している公印の保管、公文書類の接受?発送、予算?決算?會計に関することを行っています。